AQUASのupdate.exeファイルが
NortonのSONAR保護機能で削除される件について
当方のPCでは
セキュリティソフトはNorton Internet Security 2010を利用しています。
先日AQUASのバージョンアップのお知らせが届いたので、
早速、AQUASを起動し、自動バージョンアップをさせようとしたところ・・・
バージョンアップ完了後に
ノートンのSONAR機能から以下のようなメッセージが。
update.exe
プログラムがコンピュータ上で疑わしい動作をしていました。
遮断して削除するという選択をしました
ファイル: c:\program files\aces web\aquas\update.exe
AQUASのupdate.exeというファイルが
ノートンに「危険だ!」と思われて、勝手に削除されちゃいました。
なぜだかバージョンアップも失敗。(前のバージョンのまま)
しかも、復元できません(笑)
Nortonにリモートサポートをしてもらいましたが、
やっぱり復元できませんでした。
ノートンからは結局、
「該当ファイルを再ダウンロードし、該当ファイルをスキャン除外設定してください」
との回答でした。
本件はAQUAS開発・販売元へ連絡済みで、現在公式回答待ちです。
AQUAS開発元から回答があり次第、
この記事にも追記という形で公開を予定しています。
【 追記 】 2010年6月16日 17:47
AQUAS開発元からの回答がありました。
update.exeファイルのダウンロードURLをお知らせいただいたので、
update.exeのみダウンロード、実行して、
無事に最新版へバージョンアップさせることができました。
もし、ノートンをいれたPCでAQUASを利用されている方で、
同様のトラブルが発生した場合。
以下のように問い合わせることですぐに対応していただけると思います。
(ここから)
http://blog.takakuteki.net/archives/1194381.html
こちらのブログ記事と同様のトラブルが発生しましたので、
update.exeファイルのダウンロードURLを教えてください。
(ここまで)
おそらくこの3行で対応していただけるかなと(笑)